top of page

自宅で簡単にMNPで携帯乗り換え!オカンが遂に楽天モバイルに乗り換えた結果

  • 執筆者の写真: 楽天モバイルの体験を語る社員
    楽天モバイルの体験を語る社員
  • 2月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:3月21日

楽天モバイル MNP携帯乗り換え

20年以上ソフトバンクを利用していた私のオカンが遂に楽天モバイルへMNPで乗り換えしました。携帯乗り換えって、わざわざショップで手続きするのは昔の話。ショップに行かずにスムーズに自宅で簡単にMNPで携帯乗り換えできたのでレポートします。



1.オカンの携帯利用状況

・オカンは77歳、携帯あまり使いこなせず

・ソフトバンク・音声とデータ料で月々6〜7千円・端末月賦払いがあと数回あり

・ミニフィットプラン+利用・ほぼ音声通話か、たまにLINEしか使わない

・楽天カード、楽天市場を利用



2.MNP乗り換え手続きでの発見


・端末月賦払いあろうが他社乗り換え可能

→可能です。一括精算もできるし、そのままソフトバンクに月賦払いしたまま、楽天モバイルへ乗り換えできます。もちろん、解約したキャリアで残債の支払いは続きます。


・MNP予約番号は電話か、ワンストップ申請で簡単に

→他社に乗り換えというと、これから解約する携帯ショップで手続きをイメージするが、ショップでの手続きは不要。母に代わってわたくしが電話で対応、ソフトバンクに連絡して済ませました。すぐオペレーターに繋がり、話したことは以下の通りで、10分程度の会話で終了。


ソフトバンク
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)窓口
受付時間:9:00〜20:00(年中無休)
ソフトバンク携帯電話から:*5533
一般電話から:080-0100-5533

ソフトバンクさんと電話で話したこと


・解約にあたり端末月賦の残債の確認や解除に関わる経費があるかないかの確認、最終支払月の確認。


・他社MNPの乗り換えにあたっての諸注意。


・ソフトバンクか、LINEモバイルに留まってほしい営業を受けるがアッサリ断ることに成功。


"わたくしの感想:親切、かつ、すんなりMNP予約番号をもらう手続きできました。引き留めがしつこいかな?と心配しましたが意外とアッサリ進められました。"


楽天モバイルなら、このMNP予約番号なしでも出来るみたいです(ワンストップ申請というもの)。オカンも挑戦したがうまく行かず、結果、前述のとおり電話して済ませました。



3.MNP予約番号取得後の流れ

その後は楽天モバイルへ申し込み。


その後の流れは、オカン自身で出来ちゃう簡単さでした。他社から電話番号そのままで乗り換え方法(MNP)を見ながら進めればOKです。


端末にSIMカードを差してMNP転入開始ボタンをガイドに従って実施したら数分で完了!

無事アッサリ楽天モバイルへ乗り換え出来ました!最近の携帯乗り換えはお手軽ですね♪



4.自宅で簡単にMNPで携帯乗り換えた結果

オカンの携帯料金は月3,152円に!3千円以上節約に成功したみたいです。


楽天モバイルの支払い料金画面 月の合計3152円
楽天モバイルの利用料金画面 月の合計3152円


楽天経済圏ユーザーなら、楽天モバイルがいいですね。


楽天モバイル従業員紹介キャンペーンは、乗り換え(MNP)なら14,000ポイント、乗り換え以外なら7,000ポイント獲得できます。スマホの乗り換えや新しいスマホのご契約にぜひご活用ください。




​海外から日本へいらした皆様
外国人のみなさま向けガイド

簡単なガイドを用意しました。言語を選択してご覧ください。

​楽天モバイルの体験を語る社員

ブログ筆者・楽天社員
  • X

このブログの筆者・現役の楽天社員です。このブログでは、筆者が学生時代から使っていた日本の携帯キャリアであるソフトバンクから楽天モバイルに乗り換えた後の、楽天モバイル繋がらない?電波チェック報告や、海外利用、お申し込み方法など、楽天モバイル体験を添えながら情報をご紹介します。携帯乗り換え(MNP)や再契約、機種変更、乗り換え、家族割、お得な特典キャンペーンなどお伝えします。ただいま従業員紹介キャンペーンは、乗り換え(MNP)なら14,000ポイント、乗り換え以外なら7,000ポイント獲得できます。再契約の方も申し込み可能です。スマホの乗り換えや新しいスマホのご契約にぜひご活用ください。

​楽天モバイル、体験記、評判、機種変更、携帯乗り換え、携帯料金、携帯比較、MNP、再契約、新規契約

© 楽天モバイルの体験を語る社員
楽天モバイル紹介|リアル体験記

bottom of page